2018年3月      
2018年3月30日
PCを持ち歩いて、写真を撮って、喫茶店で休みながらアップしてコメントを書くという生活を始めて3日目になる。幸い晴日が続いている。記録的な連続晴れだそうな。お陰で例年よりも花粉症に悩まされながら運動も兼ねて歩いている。今までと全く違う生活スタイルになりつつある。以前は茶店でPCやっている奴を見ると、のんびりするためにお茶しているんじゃないのかと考えていたが、老人にもこんな奴がいるということだ。今日、Iさんが来て頼むから老人会に入ってくれと懇請された。あと一人なんだという。入ってもお手伝いはできないですよと念を押したが、若手になるのでどうなるやら。近所づきあいは大事だが、自治会と合同にならないものかな。意見をいうと役員をやらされそうなので暫くはHPに専念することにする。

2018年3月29日
哲学の今後で、Kさんと飲んだ。知り合って15年、初めてかもしれない。初めてだ。どうしてよいか判らずに判断を仰いだ。同じ考えを持っていることはなんとなく判っていたが、話して聞いてもらえたことですっきりした。

2018年3月28日
毎日書くことができるか、まだ5日目だ。IさんやMさんが休みなくブログを綴っているのは奇跡だ。10年以上も続けているというのは、考えられない。ネタなど関係なく歩いたり考えたり本を読んでいるだけでも書くことはある。とにかくスタートの号砲を自分で打ったので5年はやりたい。

2018年3月27日
春分の日に行かれなかった墓参りに行った。お寺の前の花壇にモンキチョウが2頭飛翔していた。無事に冬を乗り切ったのだろう。帰宅して、ウラギンシジミを埋めた。「花さくら 泊まりしモチの 樹の下で 花見せしらぬ 蕗の葉陰で」をおくった。昔,,夏目漱石が飼い犬を埋葬したとき「秋風に聞こえぬ土地に埋めてやりぬ」と詠んだ記憶がある。(不確かだが何かの本に出ている気がする。)の向こうをはってみた。

2018年3月26日
昨年10月2日から通った、HP作成講座の授業が6か月24回のコースを終えた。個人レッスンの、落第が無いレベルでの卒業である。レベル以下でも卒業できる。講師のKさんには改めて誌上で感謝申し上げます。老人のヨチヨチ歩きにお付き合い頂き辛抱強く見守って指導いただきました。また、本コースが展開の見込めない講座であるにも関わらず開設していただいたO社長には心より御礼申し上げます。これから、”ぬかみそ”のように毎日手を入れて腐らせないように、ボケ防止も兼ねて、アンテナを張り情報を集め少しでも多くの地元民や趣味仲間に発信してゆくことが、残された使命だ考えている。

2018年3月25日
快晴の花見日和でどこも賑わっていた。日ノ出町に行った帰り、根岸競馬場の公園の沿道が駐車待ちの車で渋滞していた。寄らずに夏島貝塚がどうなっているか急にみたくなり行った。中学の時に行って以来で全く面影すら思い出せなかった。柵で入れず立札を見ただけだ。

2018年3月24日
六本木の新美術館にいった。白日会展とアンデパンダン展を観た。日展系の写実の王道を自負する会と反官展の独立系と正反対の団体だが、対象物の写実と世相の写実という対比でみると、同じ写実で人物・静物・事象の本質をとらえ表現しようとしている点では似ている。というと両団体から怒られそうだし、一見全く作品の趣は異なる。

2018年3月22日
hpbを持ち歩きようにインストールできない。3台までといっていたからか。明日で準備の段階を終える。まずは、言葉・フォント・文章のCKが終えたら良しとする。内容の順番・出典・資料の確認をしたらGOサインを出したい。

2018年3月21日
記憶にない。春分の日の雪なんて。うっすらと積もった。午後には霙から雨になり、一部には残っている。明日は晴れそうだが、まだ3月、春の陽ざしはまだ先か。南郷さくら祭りは今週末盛り上がってほしい。

2018年3月20日
講師に助けられようやく、パスワード付サイトになった。今年に入り、出来る限り身近な情報を集め、興味ありそうな、何より自分が関心あるテーマを掲載してきた。そもそも毎日可能なのか自問自答しながら日記風にアップした。4月からこのペースが維持できるか。緊張していた3ヵ月が過ぎると溶け出す恐れもある。キーを叩けなくなるまで継続する心構えだけは維持している。。

2018年3月19日
スクールの前、喫茶店でSEO対策のキーワードを5個入力した。美術館・写真日記・ニュース掲示板・箸袋・トイレにした。サイト名とは違うので迷う。箸袋は紙屑としたいところだが範囲が広すぎるので止めた。哲学も入れたいが、会員制にするのでナシ。美術館はオーバーではある。ニュース掲示板も、説明で三浦半島を入れたので良しとする。

2018年3月18日
何とか、パスワード付リンクを貼ってみた。方法は結構あるようで、調べてもよく理解できない部分がある。CGIとか難しそうな方法を含めて試せる方法を5種類くらいやってみた。どれにするか決めかねている。4月に先生が話の場を設けてくださるということなので、その場で方向がみえてくる。それで、会員制をどこまでにしたら良いかで判断する。

2018年3月16日
すこやかんで汗をかいた後に、横須賀市産業交流プラザでPC安売りやってたので、最軽量を買った。幸いFMVでもあったので使い勝手は問題なかろう。今後HP運用に際して、持ち運びできるようにしたい。今の軽いと言っても2.5㎏あり結構負担がかかる。足はゆっくりと順調に回復してるけど、今後を考えると数年後はスマホになるのかなぁ。いずれにしても残る2回のスクールに向け勉強中。まだまだ、使いこなすまでいかないどころか、結構忘れ始めている操作がある。メインPCとサブPCが同じ環境になったのはいいが、どちらで修正・更新したか間違って保存してしまうことがある。ボケの始まりか。哲学は4・5月は予約したが、先生にメールして確認をする。

2018年3月14日午後
午後5時から、追浜駅前で自殺対策強化月間の街頭キャンペーンに参加した。道行く人に資料配布するだけなのだが、「こんにちわ」「ありがとうございます」がなかなか出ない。今回が二度目で、汐入のイオン前とは反応が違う。横須賀でも年間70人と云われているが、死んだら花見はできない。対面で話を聞いてあげたことはないが、できるだろうか。そのときになって話を聞いてあげられるだろうか。

2018年3月14日(趣味の項に写真と経過掲載)
庭の越冬中だったウラギンシジミがついに、今朝9時15分頃に舞い上がった、出かける途中だったが、ベランダ辺りに留まったのようで、急ぎカメラを持って2Fに上がり撮った。この5か月見守った感謝を表しているように留まって私を見ているようだった。カメラを向けても逃げない。暖かい日差しを浴び舞い上がったと思ったら、元の住処のクロガネモチの上側でしばし羽をゆっくりと動かしていた。仲間を待っているのかとも思い、玄関の1頭をみたが、動くことはなかった。数日前には確かに生きていたと思ったが家の中では難しいのか、環境が自然ではないからなのか。一方はこれから相手を探して、飛翔を続け、一方は力尽きた。たかが昆虫、されど命ある蝶だ。この半年童心に返り見守っていたが、これから蝶を撮り続ける旅立ちの日になった。

2018年3月13日
メルアドを3ヵ所にアップした。SEO対策とかしないで暫くは様子見になる。そもそもアップするPCを特定しないといけないが、どうもPCを触ると修正したりアップしたりしたくなるし、してしまう。この日記もそうなのだが、いかんともしがたい。明日から札を立てることにする。このPCが最新の状態のフォルダー”ふじけん”ですという。明日は、追浜でゲートキーパーの街頭キャンペーンがある。中々うまく声掛けができない。慣れとも思うが資質かな。とにかく顔に出さず必死に頑張ろう。

2018年3月12日
朝交通課に行き某許可証の再交付を受けた。3年前まではラミネート加工されてたが、係が「今回からは自分で適当なホルダーか何かで保護してください。」経費節減だという。その足で水中ウオーキングに1か月振りに行った。「久しぶりだね。」と声を掛けられた。汗をかき、1.15㎏減だが、昼食と居酒屋で元に戻る。HP関連の営業メールは36件(同一人からも含め)ようやく落ち着いた。明日からは連絡先メールを掲載したい。

2018年3月11日
7年経つ、あの日から。今朝の日経春秋欄、田山花袋のルポ「東京震災記」から「どうしてこう人間は忘れっぽいのだろう?どうしてこう人間は大胆になるのだろう?」。過去の教訓を忘れ、前向きな開発には金をかけ、建物への肝心かなめの安全への拘りが希薄になっている。田山は回向院を東京大震災直後に訪れ明暦の大火以後に亡くなった身寄りのない人々の供養寺で嘆いた。阪神淡路大震災を体験し、3.11では被害を受けなかったが、東京に出かけていたらどれほど帰宅困難な被害を受けただろうか。毎日、仏壇に手を合わせて無事を感謝している。

2018年3月9日19:00
現在までに31通のメールが来た。ビジネスに関連する話だが、日本語がない。どう解釈すべきなんだろうか。英語圏(.COM)がそれだけ生き馬の目を抜くほどに動きが早いと解釈すべきかもしれない。
本日は脳外科で採血して先生と話し込んだ。肝臓の数値が良くなってきた。また、昨年胆石もやっているので関連した種々の話などした。病気の話題には事欠かないが面白くもないのでこれ以上は書かない。

2018年3月7日
昨日から、登録メール宛てに海外から10通以上が届いた。内容は今までの、「ハーイ」みたいな無差別的なメールではなく、ドメイン名あるいは本名で来る。大概、次のステップに進もう。ビジネスチャンスを広げる為に、助けになる。あるいはサイトのデザインやロゴを登録してむんぬんが書かれている。無論何$必要だと添えられていることは言うまでもない。.comがいけなかったのかな。HPは全て日本語だから海外の人には皆目わからないと思うのだが、デザインやロゴはオリジナルで作成している。でも似たものはあるだろうし、訴えられることは無きにしも非ず等と自惚れるつもりはないが、登録してOPENにしただけで、自動的に送信されるのかなと驚いた。日本もどこかに登録すると関連企業からメールが届くが似たようなものだ。

2018年3月6日
朝起きて自分のHPを開く、これが習慣になるのかな。変更点は当たり前だが分かっている。にもかかわらずとりあえず開けてみる。今日から新しい一日が始まる。

2018年3月5日20:00
スクールで講師がなんとかアップしてくれた。同じように真似て自宅のメインPCでアップした。感動・感激・乾杯をしている。の前に中央で乾杯しているのだが改めて冷静にHPを見ている。まだ誰も立ち寄らないと思うが直しどころがかなりある。これから大変だなと思いつつ暫く余韻に浸っていようとおもう。

2018年3月3日
とにかく大変だ。なにがというか、電話のPtoPになれた人間が小さな画面とにらめっこして契約するのは難儀だ。質問をいちいち書かないといけない。重要な事なのだが、極秘な業務ではないというのは俺の方で、向こうはストーカーかも知れないからつねに記録が残せる仕組みになっている。今現役なら対応できているのだろうか。
昨日は弟の店に行き、少し飲んだ。帰りがあるので、いつも酔うほどではない。HPのこと話したが残っていないだろう。