2018年07月       
2018年7月31日 快晴
18年前の2000年7月31日付けで辞職した。29年半勤めて悔いは無いと言いたいが、本流の仕事をする機会がなかったのは心残りだ。情報システムから始まり新規ビジネスに携われたのが今に繋がるが、18年間仕事していないので精神的な面で大きいということだ。30歳から係長課長と管理職的な仕事を任されていたので、当時はコンピューターに強い社員が少なく重宝されていたのも事実で、実力以上に背伸びしていた。そして気付けば現場の情報処理技術を吸収できず、WWWの時代には後輩が全て担当したので、会社辞めて自分に技術がないことに気付かされた。当時から管理職を辞退する後輩がいたが、それも賢明な選択ではあると思う。これから余命をどう生きるか、環境の変化に追いつけない遺跡みたいな老技術者になるのかな。

2018年7月30日 快晴
祭の後片付けの前に奉納金を入金した。メンバー14人くらいなので注連縄を外すのも時間がかかり、御仮屋のゴザを干して、昼はカレーで14時過ぎまでかかった。奉納品が一件記載漏れが判り、急遽切り貼りで寄付版へ掲載。酒屋が注文で納品したので、御仮屋長が謝ったが、会計に報告がなくとも例年奉納する方がない時はチェックしないといけない。反省。この3日ほとんど御仮屋で過ごし、結構動かないように思うが、疲れた。気疲れかな。体がだるい。明日が本当の休養日になる。2日休んで、2日から活動再開というか普通の日常が始まる。

2018年7月29日 朝から雨、午後は晴れそうだが。
朝一の神輿の作り込みを雨中でやるのだろうか。早めに晴れてほしい。と思いながら会館に歩いていたが、雨は上がり晴の予感がしてきた。8時半から夜19時半まで会館で対応。無事に祭が終わり今日の片づけを終え、明日10時から後片付けになる。今日は疲れたのでこれで終わり。会館内の提灯にサトキマダラが入ってきて止まった。奇跡が起きた。写真は明日アップ。

2018年7月28日 朝から小雨、一時曇り時々晴、これから台風
朝8時半から、御仮屋につめていたが、手持無沙汰なメンバーが5・6人集まり、世間話。神社は招待客もいて、対応をせざるを得ず神輿関係は出社。午後は5・6人の担当が昼食を用意してくれた。雨風が強くなり、不安を誘う。昔も今も台風は恐い。今年は西日本の水害が多く、台風が追い打ちをかける。ブーメランのような動きをするので気象庁も予測できないという。

2018年7月27日 晴、一時曇り
明日台風12号がこの辺を直撃するということで、土曜日の宵宮は中止になった。神輿の巡行も中止となったが、今日の御仮屋造りは朝9時からゴザを干し紅白幕を張り、机やもろもろの準備。昼はカレーが出た。午後はプリンタ準備と早々と奉納金・奉納品の印刷した。また、今年から文字や大きさを統一することにした。積年の残したことを修正する機会なので時間かかっても、HPアップしながらのんびり作業した。

2018年7月26日 暑さが幾分和らぐも、平年並みか
水歩のあと、Mさんと浦賀ー横須賀道路を検証してみた。浦賀の入り口がうっかりすると下り車線に進入する可能性があることが分かった。特に右折して入るときに左手に車が来ていると可能性は高くなりそう。でも1車線なので、途中で気付きボールコーン(ゴム製)を乗り越え上り線へは入れるが気付くのが遅かったかぼんやりしていたか定かではない。ゴム製と知らずに恐くて通貨できないかもしれない。そして横須賀の料金所は反対側に進入できないようにバリアを急遽設置していた。70歳は二人と同年代であり、一般にはあり得ない事故で認知症発症を疑うべきだろう。夜日記書きながらネット見たら認知症と出ていた。検査に引っかからなかったんだ。

2018年7月25日 昨夜少し降ったらしい。幾分気温が下がったが、晴。
水歩に行く。午後はカフェでHPアップ。夜は祭のプリントテストどうしても無線にならないので、有線出力にした。寄付減少に備え文字を少し大きくしてみた。小さい文字で少なさを強調した方が良いか。試案の末に大きくする。準備中に横横の逆走事故が入り、しかも容疑者は70歳というから同年代だ。なぜ高速を10㎞も逆走できるのか。真相の究明に関心ある。また、火災はまだ鎮火したという情報がない。週末は台風12号が来るという。どうも良くないニュースが多い。

2018年7月24日 快晴
午前中、哲学の春季終了。先々週でニーチェ『道徳の系譜学』読み終えたが、皆さん予定していたので初めて”フリートーキング”をした。メンバーの別の顔が見られて面白い。次回は何を読むか今後検討。昼食会の弁当は美味しく全て食べた。急ぎ「クロッキー教室」に10分遅れで参加。メンバーがいつもより少なく暑さかもしれない。帰りはJRで田浦で降り、相模運輸の倉庫の火災現場を見た。B号倉庫が出火元で隣のC号倉庫に燃え移ったらしい。まだ共に煙が燻っており、消火活動をやっていたが、内部が覗けるくらいまで近づいても注意されなかった。帰り駅前でYさんに会い、マンホールカード2枚をもらう。先日頼んでいたものだ。居酒屋Sで夕食。

2018年7月23日 今日も快晴、今年最高気温になりそう
2日間の疲れが残るので、水歩は止める。午前中は趣味品の整理、HPのアップ、昆虫写真の準備をして、午後にはフジケンに行きたい。が、人的被害はなくても、大きな火災でもあり消防や警察の検証が今日から本格的に行われるだろうから、物見遊山の外野はおとなしくしていた方が良い。暫くは様子見でいる。一応今年4月末に撮った倉庫の写真を写真風景にアップしておく。明日の哲学とクロッキーの準備をする。

2018年7月22日 快晴、東京が涼しいとは思わない
義妹に返信メールのあと、JR田浦から秋葉原へ向かう。16号線の注連縄張りをやっているのを横目にJR田浦駅まで裏道(旧16号線)をあるいていった。あとで知ることになるが、相模運輸倉庫の端の倉庫か漏電の兆候が起きていたかもしれない。早めにJRで東京に向かい、趣味の会の例会に参加して、二次会まで付き合い18時前に帰途に着いた。少し小腹が空いていたので寿司屋に寄り、フジケンの火災を知ることになる。TVでも取り上げられ、黒煙がものすごい範囲で立ち上る様を地元で見るなどは思いも寄らない。ましてや、小学校で野球をやっていた倉庫の一角が全焼してしまうなどとは。火の気がある場所・機材など全く縁のない倉庫だが、この暑さで電線の寿命を超えて事故になったのかもしれない。日曜で住む人の居ない敷地であり、人的な被害は皆無のようであるのが、幸いではある。

2018年7月21日 晴、暑い、5時位から涼しい風が吹き心地よい
注連縄張りと寄付掲示板の設営をした。16人くらいの大人が4時から8時近くまで汗だくで作業した。町内の市道に面した家々の看板・雨樋・ベランダなどと電柱や専用の棒を立ててを縄で張り、御幣をヒトヒロ間隔で張り込んでいく。簡単に見えるが決りごとの世界で、口を出す人もいる。面した家々への挨拶は欠かせない。作業が年々遅くなる気,がする。人も少ないし若手が減っているので仕方ない面もある。その後の一杯が旨い。飲めない人も話に入り近所と云わず世界を語れる。年に1回の”まつり”は文化として残したい。神社の祭礼だが宗教ではない。あくまで行事である。うるさい人もいるが概ね協力的で和やかな雰囲気の行事だが、仕事の忙しい現役がいるから成り立っている行事でもある。御幣は16束400枚残、注連縄が5束残。10時半にお開きになった。

2018年7月20日 快晴、暑い
毎日が洗濯日和。なんでもかんでも洗って干せる。良い機会なので衣類の仕分けをしている。もう何年も身に着けていないもの、 場所を取らなくても断捨離をしないといけない。水歩にいく。水温が4日間32度だ。表示されないが、32.4度とのこと。一昨日より幾分良い。 昨日の朝は33度までいったらしい。冬には30-31度だから1-2度の違いで全く環境が異なる。一昨日は多分最高水温だったのかもしれないが、 小学校が最後の日で流石に15分に一回は水分補給をさせたらしい。窓も開ければ風が吹き抜け涼しさが増すが市役所・教育委員会がOKを出さないらしい。 熱中症になってからでは遅い。現場の状況をみていないし、机で考えても1度や2度の差がどのくらい違うか判断できない。 現場に権限を委譲しないと緊急時は対応がぬるくなる。そんな自然界は異変が起きている。草木はすぐ影響されるし、昆虫は活動自粛しているのかバタバタ倒れているのか、シジミチョウくらいしか見かけなくなった。ミンミンゼミが昨日鳴いていた。ニイニイゼミは6/末には羽化していると思う。

2018年7月19日 もう2週間位晴マークで暑い
毎日昆虫と花の写真を撮って、名前を覚えるようにしているが、カタカナ表記が原則で覚えられない。英語に弱いのも要因かも。脳の回路が言語学的な才能が無いということ。漢字表記で覚えるようにし始めている。ところで、昆虫の死骸をかなり見る。いままで関心がなかっただけなのか、それとも暑さが原因かはっきりしないが、秋口にはよく見かけたとは思うが多い気がする。今日もヘビとカナブンうを道端でみた。

2018年7月18日 快晴、35度はありそうな日中
午前中、江戸古文字を読む講座に行った。2回目で、復讐・予習を結構やったが、出来てない。まず習ったことを一部覚えていない。予習で調べても読めない。前後の名詞から判断するも叶わない箇所がある。印刷・複写の問題以前に現代文のように感が働かない。なぜ学ぼうとしたか。箸袋の文献を読みたいからである。江戸以前には箸袋(儀礼の箸包み・箸の折り方を除いて)は無いという判断からだが、無論箸袋そのものの本など期待しないが、料理本・食事風景など、広く本・版画など文字・絵に描かれた資料全般だ。人の訳に頼るには限界があるのでしかたない。それにしても、読めない。思いのほか難儀だ。

2018年7月17日 快晴、暑くなりそう、日本酒の汗はべとつく気がするので、控える
四十年使っていた掛布団を始末することにして、旧宅の誰かが使ったことあるかもしれないが新しい布団を使うべく干した。寒くなると使い重宝してきたが、流石に綿を覆う布がボロボロになって布団カバーを外して決断した。遅いくらいかもしれない。帰りのバスで長浦ー田浦間のトンネルを逆走してきた自転車がいた。バスが緊急停車し、自転車は車道側ガードレールのコンクリに乗り、ようやくバスが通れた。振り返り見たら歩道に移動していた。若い男でママチャリだが、危ない違反をしている自覚がないんだろうか。

2018年7月16日 快晴、観音崎も暑い
中園孔二展を観に行く。常設展だが、企画は三沢厚彦展でこちらも面白い。以前にも観ているが数点で、大規模な個展は初めてである。入口の大きなクマなどの動物は子供にも人気がある。帰りにBさん・Sさんと一緒になった。中園の話など短い時間ながら美術の話は楽しい。横美に関連したボランティアないかなと思っている。

2018年7月15日 快晴というか暑すぎる
祭の最後の会合。途中から参加して一杯飲んで帰る。とにかく暑い盛りに蔵出しやら冷房の無い屋根裏から出して、これからが暑い中の作業が本格化する。この仲間の関係が町内の潤滑油になっているし、セーフティネットの役割を果たしてもいると自治会・祭に関わっての結論で、だから次世代にも残したい文化だと考えている。5年間老骨に鞭打っているが、70歳を前に自分で停年をを決めておきたい。今年が最後かな。

2018年7月14日 晴、猛暑日か
連休は40°超えの日々が続くという。とにかく暑い。いうと暑さを認めてさらに暑い。喫茶店でHP入力してると適度に冷えて太陽も照り付けるが居心地は良いし能率が上がる。横須賀美術館に行きたかったが、止めた。連休のどちらかで行きたい。歩いていると昆虫の死骸をよく見る。あまり写真には出さないが、アブラゼミを見た。熱中症の類だろうか。5月連休明けの、スズメバチとアシナガバチの場合は寒さが原因と考えているが、一昨日聞いたら十分にあり得ると言っていた。無論鳥などの餌食になった可能性もあるが、昆虫はたくましいが、瞬間的な気候変動には弱いのだろう。

2018年7月13日 晴、今日も暑すぎる。
哲学の次回連絡の手紙・ハガキ・メールを出す。最終日を休会にするということに女性会員の言い淀む声を汲み、先生に確認して急遽の参会になった。初めてだが、上手く仕切れるか少し不安。昨日の撮り歩きの整理をした。名前の確認に思いのほか手間取るも同定できるものしか掲載しないことにした。というより写真がピンボケが多い。本番になるとまだまだではある。それでも同定に不安があり調査中。

2018年7月12日 曇り、暑いが昨夜雨のようで凌ぎ易い
観音崎公園で撮り歩きをした。曇りで丁度良い。昼過ぎに小雨が降り2時前に解散。去年と違い勝手を知っているので歩きやすかったが、肝心の昆虫特にチョウがあまり多くなく仕方ない。これは明日アップする。夜は御幣の最終日で8人揃って早めに終了した。あとは本番だが、その前に多少の準備がある。プリンターをセッティングしないといけないが、なんとかなるだろう。哲学の案内を明日だす。

2018年7月11日 晴
とにかく暑い,,一雨欲しい。

2018年7月10日 晴、暑い
哲学ニーチェが読了して、24日は休会ではなくフリートーキングになった。メンバーに連絡をして昼食会とセットで参会ということになった。2015年11月から3年延べ43回、準備として声を出して読むと自分の健康状態まで判るようになる。息が切れたり、行を間違えが多くなった。何より事前に読みを確認するようになった。「人神」は「じんしん」=「ひとがみ」で、「じしん」を読むと意味が異なるとか、哲学ではどう使うのか少し勉強になった。

2018年7月9日 曇り、今日も暑そう
今日から御幣造りが始まり夏祭りの準備作業だ。予算は出来たが、必要な事務用品・食材・菓子類などこれからが各担当者の腕の見せ所だし、当日の慌ただしさを支える源泉でもある。毎年の繰り返しだが備品は痛むしどこかで修繕しないとならない。お金は限られているし悩みどころだ。御幣造りは井戸端会議だ。種々雑多な話題が出る。近所付き合いの重要な要素でセーフティネットでもある。5年目の祭だが恩恵を受けているのは私かもしれない。あえて話題に出なかったが、西日本の災害はメディアの情報だけで何も手助けできない。知人に被害が出ているのかも現状では確認できない。落ち着いても難しいが、それまでの時間が辛い。

2018年7月8日 晴
土曜は数独、日曜はクロスワードを朝イチで解くのが、この数年の朝の過ごし方だ。同じ姿勢で解いていると腰が痛みだすのもこの時期と重なる。S先生も同じ姿勢で講義していると最初の動作が思うようにならないと仰っていらした。年と共にゴムが伸び切った状態になるのが体感できる。すぐ切れる古い輪ゴムだ。年はとりたくないと思い出して早20年。急速に感じるこの頃である。

2018年7月7日 曇り、降りそうな天候
今日は七夕、都会を離れても天の川は観られないだろう。ここ横須賀で見た記憶がない。あの川という形容詞が付くほどの星の輝きを。第一陣の祭予算を配布した。10/12科目手渡した。居酒屋Oに行く。最近バイトの若い子がいない。辞めるのか判らないが、「女子高生は3か月持たないな。」などと以前バイト同士で会話していた。セクハラなど無い(店だと思う)し、会話が成立するほど暇じゃないが、多くの視線を浴びるのは苦痛かもしれない。ある裸婦モデルは、「凝視する視線が肌に痛い。」と話していた。あがり症の私なども多数を前に演説などできない。レベルは違うが似ているのかもしれない。

2018年7月6日 雨のち一時小雨のち時折強い雨
午後2時位に小雨状態になったので、銀行に行った。今年も祭の会計を依頼され、通帳・印鑑と予算書・寄付金を預かる。不足分を下ろして各担当に配布できるようにした。市役所に高額医療費(限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証)の更新手続きに行った。大病をしないとも限らないので。オウム事件の首謀者たち7人の刑が執行された。海外の反応はEU中心に死刑制度反対が多く、国別では維持している国は徐々に減少している。日米中印という国が維持しているといっても、今回は7人同時というインパクトの強さがある。それを最小限に1回で止めたい判断があったのだろう。

2018年7月5日 曇り
今日から「昆虫と草花」が始まった。昨年に続いて2回目だ。先生は同じ、内容的にも同じだが、FWなど個人では難しいこと、何より虫・花の名前の同定は経験が大きい。図鑑などの写真や文字情報は二次的なものだと思う。本当は大学の生物を専攻しとけば良かったかもしれない。物理は宇宙を考えさせても、答えを出してはくれない。その結果として生命が誕生してヒトがいる。ヒトが昆虫や草花を考えるなんておこがましいし可笑しいかもしれない。

2018年7月4日 薄曇り、台風の影響か強風
民生委員のKさんから早朝電話、緊急連絡先とかかり付けの病院の確認である。独居老人へのケアということだ。Kさんは小学校の同級生だから老々介護の類に思われるが、彼女は独居ではないから少し違う。今日から「江戸古文字」を勉強する。70歳の手習いである。江戸時代の文書を読めるようにしたいということだ。どうしたら身につくか。手習い帳を作ることにした。毎日”あいうえお”の練習だ。

2018年7月3日 快晴・真夏日だが風が強く凌ぎやすい。
毎朝、新聞とメールを確認するが、今日はWC日本Xベルギー戦の結果を確認した。そしてダイジェストを観た。最後に追いつかれて負ける。2点先行した時の興奮は観戦した人の高ぶりが伝わるようだ。でも何度か繰り返された終盤の弱さを露呈したのだろうか。瞬間勝てると思わせてくれたことに感謝したい。とにかく話題を提供してくれたWCが終わった。昨日も今日もオオスカシバの幼虫を見つけた。どれだけ産み付けたのか。小さな盆栽なのに。こちらの戦いは終わらない。9月までは。

2018年7月2日 快晴ここ数日真夏日が続く
水歩に行ったが、昨日からミストルームが調整中。ここで汗を掻かないと800gは違う。飲食のカロリーで調整するのが本筋。酒を控える。と言いながら多少は飲む。H先生もその方が、長生きしますと言っていた。無論”元気で”が枕詞と認識しているが、まぁ飲み過ぎないことですよだろう。同時に体重を5㎏落とす。ショルダーを持つと降られてしまう。衣服・荷物の分を何とかしないと杖が手放せない。自宅で歩いていると平気なのに外出時は重さに負けている。筋力を鍛えると同時にやらないと効果がない。

2018年7月1日 快晴
もう7月、この一月が勝負。病気・金・整理とやること一杯。手付かずの状態を打破しなきゃ。まずは月初のカレンダと色紙替え、そして仏花とホームズに買い物。プリンタのインクは高い。一年で本体より高額になる。課金という商売は合法的だが独禁法に引っかかて欲しい。推奨品以外はまずトラブル。その時には修理が法外な価格になるので何とかならんかと思う人は多いと思うが声が大きくならない。それほど印刷しないか。ホームズに行ったときに先週のフェンスの件もあり、箇所を確認した。きちんとしたネジではなく応急の針金留めだが、これなら太い番線の方が効き目があると思うのだが。