2019年02月      
2019年2月28日 小雨から終日強い雨
正月以来外出をしなかった。木曜は生ごみを出す日で8時に収集車が来る前に出した。ここは8時半には来る。遅い地域は午後だが、生ごみだけは早い方が周辺住民にとっても有難い。夏は匂いの問題があり二重に袋に入れて汁がこぼれないように出している。音楽を聴きながら終日、肉体と精神を休養させた。というより、この2・3日腰が痛くて杖なしで歩くのに難儀している。

2019年2月26日 晴
詠んでいるのに掲載していない。すこやかんでSさんと会話して気分が乗ってきたのもあるが、これからはいちおう全て載せる
 正しい生活
  汗流す エアロとアクア 生徒らと 規則正しく 自ら実践
 レオタードのお色直し
  元気だけ 負けない気持ち 玉の汗 黄色と黒の 気分転換
 繰り返し
  暖と寒 繰り返しつつ 春の音 猫の鳴き声 春の季節か

2019年2月25日 晴
今日は、Oさんとバスで一緒になり話した。向かいの家が丁度10日で更地になった。それやこれやで数日分を歌に詠んでみた。
 雀鳴く 取り壊しけり 古き家 惜しむ夕暮れ 春は来にけり
 コンクリを ガタガタ崩し 廃棄車に いずれも海か 山里ひそかに
 古き友 語る5Gの 世界観 互いに生きて 見ること能わず
 おいかえし ボールもかえす テニスかな かえる友らに 雨粒はじく

2019年2月24日 晴
久しぶりに、Tさんが来られた。世界情勢など話をするのは彼だけだ。1年先輩で小学校の頃からよく知っており、リーダーの資質のある方だ。中学から進路が変わり全く交友が無く50年が過ぎ、私が自治会の役員をやった時に親しく話をするようになった。私の交友関係では3面記事の話が多い中で、時々経済情勢を語らうのも良い。午後出かけようとしたら背筋が痛い。少しでも無理な姿勢をすると直ぐに腰や背骨・筋肉を傷める。早く寝て明日起きれることを祈るばかりだ。

2019年2月23日 晴
昨日の続きでオルゴールの旅をした。同時にレコーダー(安物)からPCに入力する方法を探したが無かった。帰りに偶々昨日裏16号を歩いた時に、10年前まではよく来ていた店があった。同じ町で近い場所にある交通手段は歩く以外にない。経営が変わったと聞いていたが、男二人でやっていた。感じも良く軽く飲んで家路に着いた。日曜も開けているという、歩いて2分来ようかな。

2019年2月22日 晴と思っていたら横須賀は雨が降ったようだ
横浜にオルゴールを買いに行く。HPのBGMをどうするか。昨日から実験的に「Grooveミュージック」から引用している。フリーというがいずれ普及した時には有料になる気がする。そこで、手動のオルゴールに行きついた。著作権の切れているクラシック音楽で自作演奏できるのはオルゴールということになった。それを録音すれば原盤権にも抵触しない。しかし、気に入った音楽があるか探したがない。最近の楽曲、それもディズニーや宮崎アニメが多い。難しい世の中になったというより作曲・作詞家の権利を守ることは重要で、商売に使わないとはいえ痛くない腹も探られたくないし、晩節も汚したくないので、トコトン拘っている。

2019年2月21日 晴
昨日は暖かいので止め、今日確定申告を夕暮れにいった。去年より早く済んだが、スマホOKで別ルートになっていた。20年前はPCできる人は早かったのにと思いながら時代遅れの曲が流れないのが幸いと思いながら90分を過ごした。医療費控除が無いので昨年より10%も還付金が少ない。むしろ払う方がありがたいのかもしれない。もめていた方がいた。税務署と揉めても勝てないと分かっているが何か言いたい気持ちは大いに理解できる。「もっと揉めろ!!!」と思いながら並んで待つ。実際にPCに入力するのは10分もかからない。並ぶだけだから自宅でやってもいいが、動けるうちは年に一回は税務署に行きたい帰りにいつもの、Iで食事していたら、Kさんと会い話をして帰宅。

2019年2月20日 晴
この2日間、〈embed〉で音楽を流した。Win7のmusicに入っていた3曲だ。よく調べたら著作権が演奏者にあるという。聞いた方がおられるとは思わない、というのが誤りで今の時代はダメだ。そこで今、色々考えているので、そのうちに流したいと思う。

2019年2月19日 曇り、小雨
以前、散髪屋の事を書いた。その時の疑問が解決した。看板、大人1500円、小人900円の読みと定義が曖昧だった。大人(だいにん)、小人(しょうにん)だそうで、間は中人(ちゅうにん)とある。業態で多少の境界線の曖昧さはあるが、散髪に関しては大小だ。そこでその時にクルクル回る赤青白の看板の事もようやく調べて理解した。赤は動脈・青は静脈・白は包帯は都市伝説の類である。その時に詠んだ短歌を手直しで紹介。
朝起きて汐留の引込船跡から中央までブラブラ歩く
 
冬去らぬ 寒さ残りし すきまかぜ 寝床で効くや あと10分
 引き汐の 残せしアート 移り香は 雁の群れにて かき消されたり
 かみ(髪・神・紙)きりて サッパリ浮世の 煩悩を 捨て去りし日の 床屋外科
 カットA クルクル廻る つむじ風 開店祝い Z巻き立つ

 春近し 気持ち高ぶる 合格の 声をきくかな 髪ととのえる

2019年2月18日 晴
確定申告が始まった。昨日書類は全て確認したが、医療費は10万を超えない。健康で1年過ごせた感謝もあるが、何か受け付けてもらえないのは気分が良くない。明日税務署に行く。今日はHPに音を入れてみた。フリーミュージックを3曲、元々PCに入っていた音楽を使用した。画面を出したら、急に音が鳴ったら迷惑だと思うので、ボタンを入れたが、邪魔なら押せば止むようにした。逆の方が親切というかマナーなのかな。HP開けたら音楽が聴こえるのはほとんどないから、必要なら聴くようにするのが普通かも知れない。暫くは逆の線でいく。反応をみて変えたい。

2019年2月17日 晴
ここ2・3日写真風景をアップしていない。HPのリニューアルを試行している。そろそろ1年になる。データを貯め込むことを優先して見易さを考えていなかった。そこを一番に少し変えたい。
ということで、今年初めてのG1に行った帰りに喫茶店で考えた短歌を掲載。
雪降りて
 
春告げる 梅の香にまし 降りつづく 吹雪に傘が 待ち人つつむ
 行く道を 雪降りつけて 春けらし 車のチェーン 刻むギザギザ
 降りつける 雪の音にも 遮られ 谷戸の里にぞ レース飾りし

馬券を買いに日ノ出町へ、藤田菜七子がG1デビュー
 ナナコの日 新たなページ 開くとき 忖度なしに 馬にまかせよ
 セブン(nanaco)前 橙緑赤の 馬券買う 100円だけの 夢をおいしか
 赤橙黄緑青藍紫(虹色)は 閾(行き))も帰りも わからない 冬と春との 端境期かな

2月16日 晴
いつも日記に書くことは決めていない。この画面と向き合い書き出す。去年特定検診を受けたのは11月26日だ。その時に、健康スタンプラリーの応募用紙を渡された。保健所は4Fで押してもらい、その後6F の水歩でスタンプを押してもらった。2個でOK。そして投函して忘れていたら、先週当選の案内が来た。一番確率が低い手首式血圧計が届いた。医者に先月末「朝測れませんか」と言われた。「寒いので昼近くに居るときだけです」と答えたが、これで早朝でもOKだ。なんと間のよい贈り物だろう。こんなところで運は使いたくはないが良しとする。

2019年2月15日 雪、霙、のち曇り
今年初めて本格的な雪だ。昼くらいまで降ったが、積もることなく助かった。雪かきは5年⁻4年前に続けてやり腰を痛めた。その中を水歩で90分歩いた。帰りに、喫茶店で昼食と読書、そして服の手直しを引取り、歯の定期健診に行った。この齢まで歯は健康でいられていることに感謝している。無論偶々の遺伝ではあろうが、死ぬまで歯だけは健康でいたい。今日は中央でイベントを数か所で開催していた。金曜しかも雪と寒さの中、演者も聴衆も大変だが、固定ファンはいるものだ。音楽は好きだが、特にジャズが好きというわけじゃない。BGMでは朝と寝る前には聞いている。ストレス解消とか心地よく寝られる音楽をかけている。

2019年2月14日 晴
向かいの家が建て直しをする。我が家と同時期に建てたので築20年位か。2所帯にしたいので3階にするそうだ。町の人口が増えるのは喜ばしいことだ。総論としては。我が家の南側だけに1階分だけ日当たりが悪くなる。違法建築でない限り狭い谷戸の密集地では仕方ない。2週間ほどは解体工事で騒音がある。
今日はバレンタインデー。会社にいたころは結構義理チョコを貰った。横須賀に帰ってからは、行きつけの店での義理チョコに変わったが、今日は水歩で受付嬢に義理チョコを頂いた。
昨日書いた水泳女子の話は、取り上げたマスコミが炎上している。当たり前だ。私もこのHPで写真や記事の切り取りをすることがある。真意を正しく伝えられることを第一に考えている。誘導するような切り取りは良くない。掲載するのは失礼になる。これがメディアの鉄則ではないだろうか。

2019年2月13日 曇りと晴がまだら模様
昨夜、寿司食べながら、水泳の女子選手が白血病を公表して関係者の記者会見が放映されていた。大臣までもがメディアに登場していた。寿司屋の主人に、こういう会見はしない方がよいといった。案の定失言で炎上した。資質が無い大臣を登用する首相が悪いが、メディアも騒ぎすぎだ。その情報網で適切な治療情報を世界中から収集して提供することが先だ。ネチネチくだらない質問などしても世間の関心などは、そこに無い。メディアの質問レベルの低さは今に始まったことではないが、教育の在り方を根本から変えないと、社会に出てから的確な質問を出来ない。会議後に2人きりの時にこそこそ聞くというスタイルが多すぎる。どうどうと公開の席上で発言ができないものかと常に思っていたし、今も同じだ。高校から哲学の授業をやった方がよい。先生が横須賀には哲学がないと仰ったが日本の政治家・経営者と言い換えられる。早い段階から教えないと自分の意志を表現できないと考えている。

2019年2月12日 晴
イオンが入居しているショッパーズプラザが3月末で改装になる。1年位かかるという。テナントの大多数が移転する。映画館・散髪屋・服手直し・食堂街・喫茶店(ドトール)等などが無いと困る。その中で、今日は散髪に行った。横須賀中央に移転すると思っていたら違う。先日新聞の折り込み広告に入っていたので、てっきり移転と思っていたら、新規に中央店を開店して、汐入店は移転先を探しているらしい。町の床屋さんが廃れてから久しい。ディサービス・宅配などと協業して小まめなサービス業で生き残って欲しい。歯医者も含めて横須賀独自のサービスがあると思う。
髪もそうだが自分では難しい処理がある。髭とは異なる。何とかならないかと悩む日々は続く。

2019年2月11日 曇り
水歩のあと、横美へ。「野口久光 シネマ・グラフィックス」展を観る。映画ポスターを手書きで1000作品/30年程描いたという。文字も含めてだから相当な仕事量で才能に溢れた方だと原画を観て感じた。無論時代が違うので、ほとんどの映画作品を観ていない。同時上映で観たのは「沈黙の世界」だ。mixiの自己紹介欄に書いていることだが、小学校で観た映画で感動した一つだ。記憶では無声映像だと思う。ただポスターの記憶が蘇らなかった。ビビアン・リー、ジーナ・ロロブリジータなどガキの頃の憧れの女性を想い出したが、ポスターとは重ならない。後の違う画像が刷り込まれているのだと思う。小学生で一人では映画を観に行ってない。金がないし大人の映画でもあり、ずっと後になってビデオで観たということだ。洋画黄金時代を築いた人々がいた。東宝東和関連に限られていたのは残念だが、充分に懐かしい時間を過ごせた。

2019年2月10日 晴、昨日ほどじゃないが寒い
心配は無用だった。横美に行かず、汐入を散策した。「のたろんフェア2019」の年々参加団体が多くなり、規模も広がっている。市民活動サポートセンターを中心に周辺にも店を出していた。隣のどぶ板通りもイベントをやっており、親子連れ・カップルで賑わっていた。観光バスも多く人口減少の歯止めも観光客の誘致から始まると思う。そんな中で気になった活動は、「地域猫活動」で野良猫に対する取り組みを紹介していた。「アルミ缶ボランティア」では、世界の子供を飢餓から救おう、という活動は、恵方巻を大量に廃棄処分する映像を見ただけに気になった。そして、ペットボトルの「ワクチンキャッププロジェクト」である。世界の子供たちにポリオワクチンの寄付をしているという。ごみは分別処理しているので行政から業者に渡り、飢餓や病気から子供たちを守る活動に利用されていると思うが、自治会・行政が積極的に広報活動をした方が良い。心無いゴミ捨てが後を絶たないが、その人の琴線に触れることができたら多少は改まるのではないだろうか。

2019年2月9日 雨のち曇り、夕暮れから雪
この冬一番寒いと感じた。予報では、関東一円に雪が降るという。東京では結構降っている。今晩は横須賀も降り積もりそうだ。明日起きて気合を入れて雪掻きするか、肩透かしを食わして欲しいと願いながら寝るしかない。明日は横須賀美術館に行きたいけど起きてから考える。
歯医者から定期検診のお知らせが来た。近所の歯科大は車のナンバーが80-20で、80歳で20本自前の健康な歯を維持しようという運動をしている。私は、70-32(ALL)だが、あと10年このままでいられるだろうか。冷たい飲み物が歯に凍みる。一本あるんだな。今は浸みないほうの左側で物を噛むようにしている。
ウラギンシジミがついに4個体とも確認できなくなった。暖かい日に勘違いしたか、毎日のように観察しているので危険と察知したのか原因が判然としない。クロガネモチ以外の他の樹木にでも避難して1ヵ月は待たないと恋の季節にはならないと思うので心配だ。

2019年2月8日 晴のち曇り、寒い
寒暖の差が日替わりなので体調管理が難しい。外出の服装特に防寒具(下着・手袋・フード付きなど)冷たい雨の対応が重要になる。傘を持たないので小雨はともかく、それなりの雨は堪える。駅近くの知合いの店で傘を借りたことが、この5年で数回ある。あと2週間の辛抱だが、代わりに花粉が飛び散る。年々症状が軽くなっている気がするが、今年はどうだろう。

2019年2月7日 晴、暖かい
映画「カメラを止めるな!」を観た。内容はあまり知らないがジワジワ評判になり全国展開された作品だ。しかし、横須賀では上映館が無い。横浜に観に行くと決めていたが事情で諦めた。横須賀HUMAXシネマが閉館するので、3日とかの単位で過去の(といっても最近だが)の評判作品を上映している。3月末までこの路線をしているので、最後に見逃した映画に出会えそうだ。内容だが、前半いきなり映画のロケで少々手荒なホラー(ゾンビ)サスペンスかと思わせる。結構緩い演技や脚本だなと思わせる。それが後半に、映画の成り立ちの話から、ホラー・ライブ・カメラは1台という無理難題で撮影が始まるという、舞台裏というかメイキング映像に切り替わる。この落ちの部分がリアルに面白い。最後に人間ピラミッドと思わせて脚立が使われた撮影とオチがついた。脚本が素晴らしい。演者を知らないので誰がどうなるか予測もつかない。女性スポンサーのキャラクターと、監督・主演役の娘・女房が秀悦な存在で、劇中映画の主演男女優を完全に食ってしまった。もう一回観ても良い。脚本を理解したうえで観てみたい。明後日10日(日)までだ。7割は席が埋まっていた。

2019年2月6日 雨,午後3時位から雨はあがる
昨日の続き、「戦役船員の碑」は、昭和46(1971)年3月私が社会人になった年に建立された。幾多の海底に眠る御霊を慰める目的があったと聞く。その年の5月に両陛下(当時は皇太子ご夫妻)がこられたという。
その時詠まれた皇后陛下の御歌が
 かく濡れて 遺族らと祈る 更にさらに ひたぬれて君ら 逝き給ひしか
   (昭和46年:美智子妃殿下)
その後も何度か来られて、平成17年は紀宮様と結婚前に最後の葉山御用邸に来られた折(10月11日)、ネット上女性誌などに写真が掲載されていたので、 日常の写真風景に追加アップした。紀宮様のお姿は非掲載とした。両陛下の間にならないように撮られている。しかも適度な距離感を保っている写真ばかりだ。こういう配慮をメディアもしているが、紀宮様も幼いころから躾けられていたのかもしれないと思うと、庶民との彼我の差を感じる。

2019年2月5日 曇り、やはり冬
電動カッター・バインダーともに根気がいる作業だ。大型も同様だろう。とにかくやり続けないと制作はできない。昔プログラムを数万ステップ作っていたことが嘘みたいに思える。 手抜きするために自分の創ったプログラムをカードパンチャーでコピーして繋ぎ合わせて作っていた。今のコピペと同じ発想だが、あくまでも自分のオリジナルなプログラムではあった。 その方式が使えないというか、まだコツが掴めないのと体力がなくなっている。
天皇・皇后両陛下が、先月観音崎に来られたという。葉山の御用邸はニュースで知っていたが、1月21日「戦役船員の碑」に供花されたという。 その帰途、知り合いが偶々お見掛けしたら手を振っていただいたという。感激して写真を撮ったというのを今日見せてもらい、早速自分の事のように 「日常の写真風景」にアップした。お人柄が顕れている。さっと歌を詠めるところまでは上達していない。明日考える。

2019年2月4日 晴、立春、暖かい
昨夜は強風と雨、今朝方まで続いた。ごみ出しの時、凍蝶を確認したが、2個体のみで、そのうち1個体は位置を変えていた。昨年も1個体が地面に落ちていた。自然を生き抜くのは厳しいのだ。
 
色かえぬ くろがねもちに 凍蝶は 風になびいて 声張り上げぬ
 降る雨に うたれて強し ひめつるそば 誰かは知らぬ 春は来にけり
 降る雨に 下の芽を吹く 蕗の津 うるさき外あり 春は来にけり

最近、中務集を読み勉強しているので、何とか真似て本歌取りの2首を詠んでみた。
バス停の脇にタンポポが咲いていた。これから寒さが来るというのに春と勘違いしたのか、それともこのまま暖冬で春がくるのか。

2019年2月3日 晴、節分
豆まきを自宅でしたのはいつまでだろうか。多分小学校くらいか。弟がいるので中学までか。記憶が薄れている。したことだけは覚えている。最近は小料理屋で子供などが来ていると店の用意した豆を少し食べる。隣町では青年部が赤鬼と青鬼に扮して要望のある店にいって子芝居をする。鬼が来て泣く子が懐かしい。
風呂に入っていたらチャイムが鳴った。自治会のNさんだと直感したので出なかった。失礼したと思うが一人の時は出られない。その後ポストを見たら観覧版と配布物が入っていた。あと2回か。4月で組長を交代する。6年に1回。あと何回できるだろうか。班長は30年に一回だから鬼籍に入っていると思う。

2019年2月2日 晴
まなびかんフェアを見た。水歩の帰りのつもりがついつい見知った人に会い、遅くなり水歩は取りやめた。自分の作品を含めて観ながら歩いた。調理教室で薬膳カレーを食した。小盛で丁度良い。効能が羅列されていたが、毎日五穀米はじめ勧める食材だけの生活をすると健康にはなると思う。余程肝の据わった信念の女房でもいない限り難しい。実行している人もいるんだろうな。
まなびかんステージで丁度「キーボード ドレミの会」の演奏をやっていたので聞いた。講師はTさんで、以前教育プログラムの企画委員をご一緒したことのある方で行動力と熱意がある女性だ。11人のメンバーは私より年配の方もいると思われたが指が動いていた。ダンスやサックス・ウクレレなど様々な活動成果を披露していた。演者のほとんどがシニアに思えた。児童を楽しませるイベントもあり、多くの家族連れが来ていた。年2回発表会があってもいい気がする。

2019年2月1日 晴
朝一番でまなびかんの4月分の予約をした。2W後に抽選だ。昨夜は多少湿ったが、関東の水は大丈夫だろうか。水歩に行き、Sさんとそんな話をした。帰りにカフェで古文字と読書。
自宅に戻ると郵便物がどっさり。確定申告の案内が来ていた。年に2回届く元会社の社内報で、見知っている連
中の定年と退職をしる。不思議と当時を思い出す。すれ違った程度なのに覚えている。相手はすっかり忘れているだろう。もう20年近くになるのだから。
最近は銀座にもご無沙汰しているので少なくなったが、個展・企画展案内が結構届く。全部は無理でも観たいのがあるんだよね。