上段右端が、横須賀市のマンホールカードの写真と同じものだ。
「よこすかポートマーケット」の前の 歩道にある。記念の1枚。
最初の写真だ。そこから市役所・ザタワーまでの蓋を30分くらいの時間で撮り歩いた。 |

あめ・市役所周辺
ハマユウのデザイン・三浦半島が北限のは花。 |

雨水・YPM周辺 DAIDERE CO.LTD. OMH-450-FCD(5000K) |

あめ・タワー横
オオシマザクラがデザイン |

あめ・YPM前
マンホールカードの場所 |

おすい・YPM前 |

おすい・市役所周辺 |

合流・中央駅前 |

合流・中央駅前 |

雑排・市役所周辺
斜め格子模様に「IGS」伊藤鉄工マーク |

市役所前DOISEISAKUSHOD2-60
真中の印が消えている |

市役所周辺 |

中央駅前 |

水道メーター・
市役所周辺企業敷地内 |

止水栓・市役所周辺 |

おすい・市役所周辺 |

おすい・市役所周辺 |

汚・市役所周辺 |

おすい・市役所周辺 |

おすい・市役所周辺 |

京急中央駅前広場 |

右のマンホールの説明書き |

歯大病院前の歩道 |
 歯大病院前の歩道 |
|
 |
市役所8階に展示されていた。救急医療センターの隣の歩道に同じマンホールが使用されているという。マンホールカードを頂いたら宣伝された。共によく見かけるマンホールで結構市内にある。水道局のシンボル”アクアン”がマークだ。 |
中央バス停前 |
 |
 |

NTTは長方形が多い。機能・作業性なのだろうか。 |
 |
NTT |

消火栓 |
電気 |
|

空気弁 |
|

救 |

ごうりゅう |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

おすい蓋が5軒分だろう。古いアパートを改築するとある。 |

止水栓(見た中で最小) |

タワー止水栓 |

タワー散水栓 |
|
|
うわまち病院は国立時代からの建屋で古い、建物内部の食堂前でマンホール蓋は初めて見た。 建替え・移転の話が出ているが無べなるかなと思う。入院したこともあるが、内部は塗り替えられ清潔に見えるが細部は古い。浴室は昔共同で使用していたのかなと思える。大きすぎる浴槽だと感じるし、冬で寒々していたことが記憶にある。 |

雨水・うわまち病院敷地 |

雨水・うわまち病院敷地 |

雨水・うわまち病院敷地 |

雨水・うわまち病院敷地 |

雨水・うわまち病院敷地 |

雨水・うわまち病院内食堂前
病院内は珍しいと思うが増築で内部になったか。 |

雨水・うわまち病院内食堂前
左の数m先にあるが古い建物ではある。 |

文化会館前バス停 |
汐入からどぶ板・三笠商店会 |

|
 |
 |
 |

汐入からどぶ板・大滝町周辺 |
 |
 |
 |
 |

MKHV-1-900 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

イオン前 |

パチンコ屋の裏脇 |

中央郵便局前 |

中央郵便局前 救3F? |

リドリ脇 |

左記の拡大 |

ドブ板の裏 |

ドブ板の裏・ジャズの街 |
JR横須賀駅バス停から次の汐留までの区間の歩道沿い |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
県立大学から米が浜通りの裏道周辺 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
横須賀美術館周辺 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|